HOME 研修メニュ 管理職基礎スキルプログラム

研修メニュー

Training Menu

管理職基礎スキルプログラム

マネジメント強化プログラム

組織の問題点を具現化し、属人的なマネジメントから、体系的なマネジメントへの変革を促します。

【研修のポイント】

  • 組織の問題点を具現化し、属人的なマネジメントから、体系的なマネジメントへの変革を促します。
  • ビジネスプロセス・思考プロセスに沿った研修プログラムです。⇒実践型のOJTにより近い研修
  • 内部のマネジメントだけではなく、外部に向けた対外的な折衝や交渉業務をスムーズに行うためのマネジメントスキルを習得します

【課題感】

現状のマネジメントにおける課題

  • 企業をとりまく外部環境と内部資源を見据えた上でのマネジメントの変革が急務
    • 提供価値の明確化に対応した、各部門・部署における戦略立案と戦略展開(具体的な戦術への落とし込み)にバラツキがある。
  • 戦略立案と戦略展開を実行に移すにあたっての組織変革(戦略の明確化・実行に向けてのシステム化、ルール化・メンバーへの意志疎通・メンバー個々の能力向上・進捗管理と評価、修正) をおこなう上でのマネジメント・スキルの向上がのぞまれている
  • 戦略立案・展開から組織変革を一連のプロセスとして捉え、設計するためのフレームとマネジメント・スキルの向上が急務になってきている
対象
現管理職・新任管理職
テーマ
マネジメント強化
日程
(所要時間)
2日間(各6時間程度)
(約1ヵ月後に2回目を実施)
受講人数
20名程度

【概要・プログラムの概念】

【研修プログラム】

  • 以下は、本研修の標準的なプログラムとなります。
  • プログラム内容や日程は、個社ごとのご要望を反映いたします。
時間
内容
1回目
10:00
  1. 管理の基本的な考え方/管理とは・管理者の立場と役割
  2. 管理の手順/PDCAサイクルと調整
昼 12:00~13:00

17:00

  1. 管理の基本的な考え方/管理とは・管理者の立場と役割
  2. 管理の手順/PDCAサイクルと調整

※フィードワークにおける課題を提示

2回目

10:00

  1. 1回目研修に提示された、フィードワークにおける課題解決策の発表及びグループディスカッション
昼 12:00~13:00

17:00

  1. 業績の管理|目標による管理・業務改善の狙い、対象、手順
  2. 人の管理|職場(組織)の活性化・部下育成の基本と進め方
  3. 短期・中期的な行動計画の立案

※.過去に実施した研修プログラムの一例です

研修メニューに戻る