Case Study

導入事例

人材開発コンサルティング

企業名(イニシャル)
C社
従業員数
約150名
事業内容
IT関連業務の企画・運営

人事制度改定の背景

事業が急成長、組織も急拡大し、事業部、部門が増加。結果として、中途採用者が増加し、経営陣も従業員の顔と名前が一致しなくなり、業務が多様化していく中で社内のキャリアパスの整備、明確な評価基準が必要になってきた。

加えて、社員間の能力・仕事レベルと処遇のアンバランスが顕著になり、社員間の不満が増大。賃金制度の改定が急務になってきていた。

導入プロセス

  1. 本格的に人事制度を作成するために、経営者・管理職インタビューさらには社員インタビューを行うことで丁寧に現状把握を行う。
  2. 経営層に向けて調査報告会を行い、「わかりやすくシンプルな人事制度」をモットーに取り組むことを決定する。
  3. 制度作成時において、「自分たちも携わった人事制度」という意識を現場管理者に持ってもらうために、随時現場管理者等にもヒアリングを行う。
  4. 今後の会社の成長性をみこして、複線型の新たなキャリアコースを作成し、キャリアパスを明確にする。
  5. キャリアコースごとの評価基準を定義し、それに基づいた目標管理制を導入し、評価と処遇の結びつきを明確にする。
  6. 制度の定着を図るため、運用面でのさらなるサポートを実施。たとえば社員向け制度説明会の企画や管理職向けの評価研修を行う。

効果

  • キャリアパス、評価基準が出来上がったことで、各自が今後取り組むことが明確になった。
  • 目標管理制度を導入したことで、社員間の能力・仕事レベルと処遇のアンバランスが解消できた。
  • IT業界の場合、ともすれば業務遂行能力のみに評価がフォーカスされがちで「組織づくり」や「人材育成」に関して看過されがちであったが、マネジメント能力を評価に組み入れることによって、全社の生産性の向上が図れるようになった。

Case Studyに戻る